阿毘達磨大毘婆沙論(読み)あびだつまだいびばしゃろん(その他表記)Abhidharma-mahāvibhāṣā-śāstra

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「阿毘達磨大毘婆沙論」の意味・わかりやすい解説

阿毘達磨大毘婆沙論
あびだつまだいびばしゃろん
Abhidharma-mahāvibhāṣā-śāstra

『発智 (ほっち) 論』の注釈書で,同じく8章より成る。「大毘婆沙論」ともいう。玄奘によるとカニシカ王の頃に,王の保護を得て 500人の阿羅漢などによって編纂されたというが,実際成立はこの王以後であったらしい。特に『発智論』以後の説一切有部思想発展を明らかに読取ることができ,部派仏教研究のうえできわめて重要。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android