…工業も盛んで,ゴム製品,敷物,電気製品などの工場がある。曾江谷扇状地には天然記念物の〈阿波の土柱〉(土柱)があり,周辺は自然休養村に指定され,土柱休養村温泉(硫黄泉,42℃)などがある。【赤池 享一】。…
…讃岐山脈は浸食されやすい和泉砂岩層からなる平均標高500mほどの山脈で,吉野川に面した南麓に典型的な扇状地や段丘を形成する。天然記念物の〈阿波の土柱〉は,この土砂の堆積物が浸食をうけて形成された地形である。四国,剣,海部の3山地は,讃岐山脈に比較するといずれも標高1000~2000mの高峻な壮年期の地形を示す。…
…アルプス山地のチロル地方では,氷河性堆積物の砂礫層に生じたものが有名である。日本では徳島県阿波町のものが阿波の土柱(天然記念物)として知られている。扇状地性堆積物の更新統砂礫層が浸食されて形成されたものである。…
※「阿波の土柱」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新