阿育王山(読み)アイクオウザン

精選版 日本国語大辞典 「阿育王山」の意味・読み・例文・類語

あいくおう‐ざんアイクワウ‥【阿育王山】

  1. 中国・浙江省寧波にある山。西晉武帝のとき劉薩訶が古塔を発見して寺院を建て、禅宗五山の第五となる。育王山。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む