阿花王(読み)あかおう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「阿花王」の解説

阿花王 あかおう

?-405 百済(くだら)(朝鮮)の第17代国王。在位392-405。
朝鮮正史の阿莘(あしん)王にあたる。「日本書紀」によれば,応神天皇3年百済の辰斯(しんし)王が日本に対し礼を失したとき,日本から派遣された紀角(きの-つの)らに軍事力をもって即位させられた。8年みずからも礼を失し,王子の直支(とき)を日本につかわして関係を修復した。阿莘王14年9月死去。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む