阿閉事代(読み)あえの ことしろ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「阿閉事代」の解説

阿閉事代 あえの-ことしろ

日本書紀」にみえる豪族
顕宗天皇3年,月神日神託宣(たくせん)を朝廷につたえる。朝廷は託宣にしたがい,月神に山背(やましろ)(京都府)の歌荒樔田(うたあらすだ)を,日神に大和(奈良県)の磐余田(いわれだ)をたてまつった。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む