陰の声(読み)カゲノコエ

精選版 日本国語大辞典 「陰の声」の意味・読み・例文・類語

かげ【陰】 の 声(こえ)

  1. 必要な人以外には聞こえないように知らせる声。ラジオ、テレビのクイズ番組などで解答者にわからないように、視聴者にだけ問題の答を知らせる声。
  2. 表面に出ないで、裏であやつる声。また、その人。
    1. [初出の実例]「かれらはその計画を暴露して漁民を煽動した蔭の声を表に立ててこれに一切を委ねてしまった」(出典:ノリソダ騒動記(1952‐53)〈杉浦明平〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む