隅田弥一兵衛(読み)すみだ やいちべえ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「隅田弥一兵衛」の解説

隅田弥一兵衛 すみだ-やいちべえ

1820-1889 明治時代陶工
文政3年2月生まれ。もと出雲(いずも)(島根県)母里(もり)藩士。明治9年ごろ島根県能義郡(のぎぐん)西母里村(伯太(はくた)町)に窯をひらき,神楽崎(かぐらざき)焼を創始した。明治22年3月25日死去。70歳。号は仙亭,富水亭,寿鶯。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む