隅赤(読み)スミアカ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「隅赤」の意味・読み・例文・類語

すみ‐あか【隅赤・角赤】

  1. 〘 名詞 〙 箱の形式の一つ。蓋と身の口縁から四隅にかけて、隅金物に象(かたど)って朱漆を塗り、他の部分は黒漆塗に蒔絵などをほどこしたもの。この部分には多く粗い目の布を貼るが、木地に直接朱漆を塗ったものもある。室町時代にあらわれ、桃山時代以降に手箱沈箱などに用いられた。〔日葡辞書(1603‐04)〕
    1. 隅赤〈婚礼道具諸器形寸法書〉
      隅赤〈婚礼道具諸器形寸法書〉

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む