障害者支援施設(読み)ショウガイシャシエンシセツ

デジタル大辞泉 「障害者支援施設」の意味・読み・例文・類語

しょうがいしゃしえん‐しせつ〔シヤウガイシヤシヱン‐〕【障害者支援施設】

障害のある人に対して、主として夜間入浴排泄食事等の介護などの支援施設入所支援)を行うとともに、日中にも生活介護・自立訓練就労移行支援などの障害福祉サービスを提供する施設障害者総合支援法規定

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む