隠事(読み)インジ

デジタル大辞泉 「隠事」の意味・読み・例文・類語

いん‐じ【隠事/陰事】

秘密にしておくべきこと。かくしごと。秘事

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「隠事」の意味・読み・例文・類語

かくれ‐ごと【隠事】

  1. 〘 名詞 〙
  2. かくれんぼう(隠坊)
    1. [初出の実例]「かくれ事・鬼事・草履隠し・穴一・壁投等あり」(出典:諸国風俗問状答(19C前)淡路国風俗問状答)
  3. 人目につかないようにひそかに行なう物事。秘密の事柄
    1. [初出の実例]「何かかくれ事(ゴト)をしに行ったといふふうにみなされて」(出典:一と踊(1921)〈宇野浩二〉六)

かくろえ‐ごとかくろへ‥【隠事】

  1. 〘 名詞 〙 人に知られないようにしてする事。秘密。かくしごと。
    1. [初出の実例]「忍び給けるかくろへごとをさへ、語りつたへけむ、人の物言ひさがなさよ」(出典:源氏物語(1001‐14頃)帚木)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む