隠元衣(読み)いんげんごろも

精選版 日本国語大辞典 「隠元衣」の意味・読み・例文・類語

いんげん‐ごろも【隠元衣】

  1. 〘 名詞 〙 黄檗(おうばく)宗風の派手な僧衣
    1. [初出の実例]「月影や似せの琥珀(こはく)にくもるらん〈信章〉 隠元(インケン)ころもうつつか夢か〈信徳〉」(出典:俳諧・桃青三百韻附両吟二百韻(1678)延宝五之冬)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android