隠切支丹(読み)かくれキリシタン

精選版 日本国語大辞典 「隠切支丹」の意味・読み・例文・類語

かくれ‐キリシタン【隠切支丹】

  1. 〘 名詞 〙 ( キリシタンは[ポルトガル語] christão ) 江戸幕府の切支丹禁制のもとで、ひそかにキリスト教を信じ続けた人々。長崎県の生月島平戸島五島列島西彼杵半島などの一部では、明治になって禁制のとかれたのちも、カトリック教会に帰属せずに表面は寺の檀家神道の教派に結びついた旧来信仰を守った。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む