雁股茅(読み)かりまたがや

精選版 日本国語大辞典 「雁股茅」の意味・読み・例文・類語

かりまた‐がや【雁股茅】

  1. 〘 名詞 〙 イネ科一年草本州四国九州山野の日当たりのよい草地に生える。高さ一〇~四〇センチメートルになる。茎、葉ともに叢生。葉は剣状で長さ三~七センチメートル。九月ごろ、茎頂に股状に二~三岐した花穂をつける。花穂は長さ三~七センチメートルで緑または褐色を帯びる。花穂が雁股のように分岐することからこの名がある。かりまためひしば。〔日本植物名彙(1884)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android