集合的制裁(読み)しゅうごうてきせいさい(その他表記)collective sanctions

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「集合的制裁」の意味・わかりやすい解説

集合的制裁
しゅうごうてきせいさい
collective sanctions

集団安全保障体制において,禁止された戦争または武力行使をなす構成国に対して,他の構成諸国が体制の名において加える懲罰的意味の強制措置をいう。制裁は2段階の手続を経て実施される。第1は違反行為存在の確定であり,第2はそれに基づく制裁行為の実施で,そのための構成国の協力が適宜要請されまたは命令される。制裁は軍事的または非軍事的措置の形をとり,国際連盟では後者が中心とされたが,国際連合では前者力点がおかれている。 (→経済制裁 )

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android