雉子神社(読み)きじじんじや

日本歴史地名大系 「雉子神社」の解説

雉子神社
きじじんじや

[現在地名]品川区東五反田一丁目

JR山手線五反田駅北方の国道一号沿いに、かつての別当宝塔ほうとう(天台宗)と並んである。鎮座地は江戸時代の品川台しながわだい町との境で、東方には広大な陸奥仙台藩伊達家の抱屋敷地(現在の清泉女子大学敷地など)があった。祭神日本武尊。旧村社。創建年代は不明であるが、文明年間(一四六九―八七)とも伝え、大鳥おおとり明神と称していたという。三代将軍徳川家光がこの地に鷹狩にきたとき、一羽の白雉がこの社地に飛入ったことから、家光が神社の名を「雉子宮」とよぶよう命じたと伝える。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android