雑損失(読み)ザツソンシツ

デジタル大辞泉 「雑損失」の意味・読み・例文・類語

ざつ‐そんしつ【雑損失】

災害盗難横領によって資産に受けた損失額のうち、その災害等が生じた年の雑損控除として控除しきれない金額生活通常必要でない資産(骨董こっとう品・別荘など)が受けた損失額は対象外。保険金・損害賠償金などで補塡ほてんされた金額は除く。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 補塡

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む