デジタル大辞泉 「補塡」の意味・読み・例文・類語 ほ‐てん【補塡】 [名](スル)不足・欠損部分を補って埋めること。塡補。「赤字を補塡する」[類語]充てる・充当する・充塡する・当てはめる・引き当てる・補給・塡補・穴埋め・増補・拾遺・補遺・補う・追加・付加・補足・補充・カバー・加味・補完・相補・補訂・補綴ほてい 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 26卒対象/一般事務職/資格を取って手に職を付けながら働ける 株式会社Onfleek 埼玉県 さいたま市 月給20万円~ 正社員 / 新卒・インターン 事務スタッフ/未経験歓迎/昇給・賞与あり/安定企業 株式会社金沢斫解体業 石川県 金沢市 月給17万5,000円~20万円 正社員 Sponserd by
普及版 字通 「補塡」の読み・字形・画数・意味 【補塡】ほてん 損失を償う。字通「補」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 現場事務所でCADオペレーター/時短・週4~もOK/待遇充実「飯田橋」 株式会社アットキャド 東京都 千代田区 時給2,250円~ 派遣社員 大手メーカーでの一般事務 ヤマハ発動機ビズパートナー株式会社 静岡県 磐田市 時給1,300円~1,360円 派遣社員 Sponserd by