雑舎(読み)ゾウシャ

精選版 日本国語大辞典 「雑舎」の意味・読み・例文・類語

ぞう‐しゃザフ‥【雑舎】

  1. 〘 名詞 〙 寺院や住宅の主要でない建物。ふつう、北方に設け、炊事関係、雑具置場、使用人の住居などに使う。ざっしゃ。
    1. [初出の実例]「枇杷殿雑舎等立」(出典:御堂関白記‐寛弘六年(1009)一〇月一四日)
    2. 「今暁古市本城火事出来、女中方雑舎焼了」(出典:大乗院寺社雑事記‐明応二年(1493)閏四月一三日)
    3. 「雑舎 ザフシャ」(出典:明応本節用集(1496))

雑舎の補助注記

「下学集」「文明本節用集」「黒本本節用集」など古辞書では、むしろ「ざっしゃ」の訓がふつう。


ざっ‐しゃ【雑舎】

  1. 〘 名詞 〙 台所。勝手。〔文明本節用集(室町中)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む