雨月荘殺人事件(読み)ウゲツソウサツジンジケン

デジタル大辞泉 「雨月荘殺人事件」の意味・読み・例文・類語

うげつそうさつじんじけん〔ウゲツサウサツジンジケン〕【雨月荘殺人事件】

和久峻三による推理小説。昭和63年(1988)刊行実際地方裁判所で用いられる調書・解剖報告書・証拠写真といった公判資料を再現し、読者判事立場事件真相を推理する異色のミステリー。第42回日本推理作家協会賞長編部門受賞。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む