推理作家。本名滝井峻三。大阪生まれ。京都大学法学部卒業後、弁護士事務所を開設。1972年(昭和47)地面師の詐欺事件を扱う民事裁判をテーマにした『仮面法廷』で江戸川乱歩賞を受賞。国際石油戦略を背景にした経済ミステリー『多国籍企業殺人事件』(1973)、『代言人落合源太郎の推理』(1980)、『雨月荘殺人事件』(1988。日本推理作家協会賞)など、専門の法律知識を駆使した法廷小説など、多数の作品がある。とくに1976年に第1作が刊行された『赤かぶ検事奮戦記』は、100冊(「傑作選」を含む)を超える人気シリーズとなった。
[厚木 淳 2019年1月21日]
『『赤かぶ検事奮戦記』シリーズ(角川文庫)』
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新