雲上人(読み)ウンジョウビト

精選版 日本国語大辞典 「雲上人」の意味・読み・例文・類語

うんじょう‐びとウンジャウ‥【雲上人】

  1. 〘 名詞 〙 宮中に仕える殿上人女官。雲の上人(うえびと)雲客(うんかく)
    1. [初出の実例]「雲上人にはやされて、始めてかへす舞の袖」(出典:新体梅花詩集(1891)〈中西梅花〉静御前)

くも‐の‐うえびと‥うへびと【雲上人】

  1. くも(雲)の上人

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の雲上人の言及

【殿上人】より

…宮中において昇殿を許された四位,五位の者の称。雲の上人(うえびと),雲上人(うんじようびと),雲客(うんかく),堂上(とうしよう)ともいう。殿上は清涼殿の殿上の間をいい,ここには,公卿(くぎよう),殿上人,六位の蔵人(くろうど)が伺候した。…

※「雲上人」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む