デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「雲谷等的」の解説 雲谷等的 うんこく-とうてき 1606-1664 江戸時代前期の画家。慶長11年生まれ。雲谷等屋の長男。父が早く死んだため,長門(ながと)(山口県)萩(はぎ)で叔父の雲谷等益にそだてられる。のち萩藩につかえた。寛文4年1月22日死去。59歳。名は元明。作品に「高士騎驢・花鳥図」「花鳥図屏風(びょうぶ)」など。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by