雲龍釜(読み)うんりゅうがま

精選版 日本国語大辞典 「雲龍釜」の意味・読み・例文・類語

うんりゅう‐がま【雲龍釜】

  1. 〘 名詞 〙 茶釜一種円筒形で、胴に雲に飛龍の図が鋳出してある。辻与次郎作の利休好みのものが有名。雲龍
    1. [初出の実例]「二畳敷、囲炉裏、雲龍釜、貫付松かさ也」(出典:宗湛日記‐天正一八年(1590)一〇月二〇日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android