零物(読み)こぼれもの

精選版 日本国語大辞典 「零物」の意味・読み・例文・類語

こぼれ‐もの【零物】

  1. 〘 名詞 〙
  2. こぼれたもの。また、余りもの。残りもの。
  3. あふれたりこぼれたりしやすいもの。液体の物。
    1. [初出の実例]「蓋の持上るほど填めた二重箱の包を、下女が先に持って出て、滴(コボ)れ物(モノ)だからと車夫によろしく頼む」(出典:二人女房(1891‐92)〈尾崎紅葉〉四)
  4. 臨月近くなった妊婦の腹。
    1. [初出の実例]「未娵の子の抱やうもこぼれ物」(出典:雑俳・俳諧觿‐一(1768))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む