電力・ガスの小売り自由化

共同通信ニュース用語解説 の解説

電力・ガスの小売り自由化

電力都市ガス大手地域独占してきた家庭向け販売を開放する規制緩和策。電力は4月、ガスは2017年4月に自由化され、利用者は大手以外の新規参入事業者からも供給を受けられるようになる。競争が促され、料金低下やサービス向上が期待される。電力の家庭向け市場は8兆円とも言われ、通信流通住宅など多彩な業種が乗り出している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む