電子記録債権法(読み)デンシキロクサイケンホウ

デジタル大辞泉 「電子記録債権法」の意味・読み・例文・類語

でんしきろくさいけん‐ほう〔‐ハフ〕【電子記録債権法】

受取手形などの売掛債権を電子化した電子記録債権について規定した法律。平成20年(2008)12月施行。電子記録債権は、主務大臣指定を受けた電子債権記録機関が磁気ディスク等をもって作成する記録原簿に電子的に記録することによって、発生譲渡などの効力を持つ金銭債権従来の手形取引や債権譲渡に伴うコストリスク軽減・解消され、事業者は安全かつ円滑に資金調達を図ることができる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android