電子遷移(読み)デンシセンイ

化学辞典 第2版 「電子遷移」の解説

電子遷移
デンシセンイ
electronic transition

原子分子なかでの電子遷移で,可視から紫外の光の吸収放出を伴う.原子では方位量子数lが1だけ変化し,スピン量子数は変化しない遷移(Δl = ±1,Δs = 0)が許容遷移(これを選択則という)だが,原子番号の大きな原子では選択則も変化する(ΔJ = ±1).分子では,遷移する電子の所属する軌道に着目してσ-σ*,σ-π*,π-π*,n-π*遷移(nは非結合軌道を表す)などとよぶが,それぞれに選択則がある.[別用語参照]σ軌道π軌道

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android