電磁誘導充電(読み)デンジユウドウジュウデン

デジタル大辞泉 「電磁誘導充電」の意味・読み・例文・類語

でんじゆうどう‐じゅうでん〔デンジイウダウ‐〕【電磁誘導充電】

inductive charge電源から充電池へ金属接点や専用ケーブルなどを介さずに電力を供給する非接触充電一方式。二つコイルの一方に電流を流して磁力を発生させ、もう一方のコイルに電流が流れる電磁誘導という現象を利用する。インダクティブ充電。非接触誘導充電。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む