霊源寺(読み)れいげんじ

日本歴史地名大系 「霊源寺」の解説

霊源寺
れいげんじ

[現在地名]北区西賀茂今原町

清涼山と号し、臨済系の単立寺院。本尊釈迦如来。「雍州府志」に「在正伝寺北、為禅刹、後水尾院之本願而仏頂国師一糸文守開祖、後水尾院之勅額有霊源寺之三字」とあり、寛永一三年(一六三六)後水尾上皇勅願により仏頂国師一糸文守の開創になる。当初霊源庵と称したが、寛文六年(一六六六)上皇から「清涼山」の山号とともに「霊源寺」の勅額を賜り寺号となした。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android