すべて 

霊鬼(読み)レイキ

デジタル大辞泉 「霊鬼」の意味・読み・例文・類語

れい‐き【霊鬼】

死者の霊。特に、その悪鬼と化したもの。悪霊。りょうき。
「その悪しきやっこの―なることを」〈霊異記・上〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「霊鬼」の意味・読み・例文・類語

れい‐き【霊鬼】

  1. 〘 名詞 〙 死者の霊。精霊。特に死者の怨霊の悪鬼と化したもの。悪霊。りょうき。
    1. [初出の実例]「即ち知りぬ、彼の悪しき奴の霊鬼なることを」(出典:日本霊異記(810‐824)上)
    2. [その他の文献]〔関尹子‐五鑑〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「霊鬼」の読み・字形・画数・意味

【霊鬼】れいき

ふしぎな力のある鬼。

字通「霊」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内の霊鬼の言及

【ジン】より

…アラブ世界で信じられた,神の創造になる思考力ある生物。精霊,霊鬼とも訳される。ユダヤ教・キリスト教的背景とは関係なく,俗信として古くからその存在が信じられていたが,コーランの中でもその存在が認められていることにより,イスラム期以降,天使やサタン(シャイターン)の解釈と絡まりあってそのイメージはますます豊富なものとなった。…

※「霊鬼」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

今日のキーワード

106万円の壁

会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...

106万円の壁の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android