青井陽治(読み)あおい ようじ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「青井陽治」の解説

青井陽治 あおい-ようじ

1948- 昭和後期-平成時代の翻訳家,演出家
昭和23年3月3日生まれ。昭和44年劇団四季の演劇研究所にはいり,出演メンバー,翻訳者として活動。51年フリーとなり,アメリカ現代劇やミュージカルの翻訳・演出にとりくむ。上演作に「真夜中パーティ」「陽気な幽霊」「ラヴ・レターズ」など。神奈川県出身。国際基督教大中退。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む