事典 日本の地域遺産 「青函連絡船及び可動橋」の解説
青函連絡船及び可動橋(①船舶:青森側/②船舶:北海道側/③可動橋:青森側/④可動橋:北海道側)
「機械遺産」指定の地域遺産(2011(平成23)年)〔第44号〕。
1908(明治41)年青函鉄道連絡船の運航が開始された。1988(昭和63)年の青函トンネル開通まで、北海道と本州を結ぶ物流の大動脈としての役割を担った。青森側に「八甲田丸」、函館側に「摩周丸」の船舶が保存されている。可動橋は船舶への鉄道車両搭載のため設置されたもの。両港保存の可動橋を支える主塔部分は最初期からのものである
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報