青春学園シリーズ

デジタル大辞泉プラス 「青春学園シリーズ」の解説

青春学園シリーズ

日本のテレビドラマシリーズ。1965年~1974年にかけて放映された日本テレビ、東宝、テアトル・プロによる青春・学園ドラマの俗称。主人公の熱血教師と生徒達の交流スポーツを通して描く。「青春とはなんだ」「飛び出せ!青春」など、いずれもタイトルに“青春”がつく。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む