青木錦村 あおき-きんそん
1818*-1874 江戸後期-明治時代の儒者,漢詩人。
文化14年12月30日生まれ。上野(こうずけ)(群馬県)の人。寺門静軒(てらかど-せいけん)にまなび,「西征詩鈔」をあらわした。明治7年5月15日死去。58歳。名は先孝。字(あざな)は思孝。通称は敬蔵。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
青木錦村 (あおききんそん)
生年月日:1817年12月30日
江戸時代後期;末期;明治時代の儒者・漢詩人
1874年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 