青色寺(読み)せいしよくじ

日本歴史地名大系 「青色寺」の解説

青色寺
せいしよくじ

[現在地名]池田町佐野

佐野さののほぼ中央、初作しようじやくに位置。宝珠山と号し、真言宗御室派。本尊延命地蔵。慶長三年(一五九八)徳島藩から藩領境の要地の駅路寺に指定された(阿淡年表秘録)。文化八年(一八一一)の佐野村棟付帳(池田町公民館蔵)によれば、当寺は往還旅人に宿を供するため建立されたといい、駅路山往還寺と称された。延宝二年(一六七四)の棟付帳にも御扶持寺往還寺と記載されている。その後京都仁和寺の直末となり、青色寺と号した。また慶長期より毎年現米六石ずつを佐野・馬路うまじ両村の年貢米のうちに与えられ、藩主巡国のおりは休憩所・宿泊所として奉仕、延享四年(一七四七)にはお目見えを許されたとされる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android