青葡萄(読み)あおぶどう

精選版 日本国語大辞典 「青葡萄」の意味・読み・例文・類語

あお‐ぶどうあをブダウ【青葡萄】

  1. 〘 名詞 〙
  2. まだ果皮に色づきのおきる前の未熟ブドウ。《 季語・夏 》
    1. [初出の実例]「呑み掛けの烟草を、青葡萄(アヲブダウ)灰皿に放り込む」(出典虞美人草(1907)〈夏目漱石〉一八)
  3. 熟すにつれ、果皮が緑色からあめ色にかわるブドウの種類。ナイヤガラ、マスカットオブアレキサンドリアなど。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android