デジタル大辞泉
                            「青足鴫」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    あおあし‐しぎあをあし‥【青足鴫】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 シギ科の鳥。全長約三五センチメートル。足が灰青色。背面は灰色に黒褐色の黒斑(こくはん)があり、腹面は白い。ユーラシア大陸の北部で繁殖し、冬は南へ移動する。日本では旅鳥として四~五月ごろと八~一〇月ごろ、干潟(ひがた)や池沼に見られる。
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 