靖国神社参拝問題

共同通信ニュース用語解説 「靖国神社参拝問題」の解説

靖国神社参拝問題

東京裁判A級戦犯合祀ごうしされていることを理由として、中国韓国首相閣僚靖国神社参拝に反対している問題。靖国神社は1978年に東条英機元首相らA級戦犯14人を合祀した。中曽根康弘首相(当時)は85年8月15日、公式参拝し中国の反発を招いた。政教分離原則を定めた憲法20条に違反するかが焦点だった参拝問題が外交問題に発展したとの指摘もある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む