共同通信ニュース用語解説 「非対面サービス」の解説
非対面サービス
ビデオ会議システムによる接客や小売店でのセルフレジなど顧客が従業員らと直接対面せずに利用できるサービス。新型コロナウイルスの流行を受け、さまざまな業界で導入の動きが進み、業務の効率化にも役立つと期待される。コンビニではファミリーマートが、フリーマーケットアプリ「メルカリ」で売れた商品を発送できる
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...