接客(読み)セッキャク

デジタル大辞泉 「接客」の意味・読み・例文・類語

せっ‐きゃく【接客】

[名](スル)客をもてなすこと。「笑顔接客する」
[類語]応接応対接待人あしらい客あしらい客扱い客をするもてなす供応馳走ふるまう饗する相伴遇する歓待構いお構い愛想もてなし椀飯おうばん振る舞い造作

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「接客」の意味・読み・例文・類語

せっ‐きゃく【接客】

  1. 〘 名詞 〙 客に接すること。客をもてなすこと。
    1. [初出の実例]「同じ名士の接客にもそれぞれ流儀のあるもので」(出典:通学物語(1941)〈渋沢秀雄〉父栄一の諾否)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「接客」の読み・字形・画数・意味

【接客】せつきやく

もてなす。

字通「接」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む