接客(読み)セッキャク

デジタル大辞泉 「接客」の意味・読み・例文・類語

せっ‐きゃく【接客】

[名](スル)客をもてなすこと。「笑顔接客する」
[類語]応接応対接待人あしらい客あしらい客扱い客をするもてなす供応馳走ふるまう饗する相伴遇する歓待構いお構い愛想もてなし椀飯おうばん振る舞い造作

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「接客」の意味・読み・例文・類語

せっ‐きゃく【接客】

  1. 〘 名詞 〙 客に接すること。客をもてなすこと。
    1. [初出の実例]「同じ名士の接客にもそれぞれ流儀のあるもので」(出典:通学物語(1941)〈渋沢秀雄〉父栄一の諾否)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「接客」の読み・字形・画数・意味

【接客】せつきやく

もてなす。

字通「接」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む