非業の死(読み)ヒゴウノシ

精選版 日本国語大辞典 「非業の死」の意味・読み・例文・類語

ひごう【非業】=の[=な]死(し・しに)

  1. 前世から定められた寿命の終わらないうちに死ぬこと。災難などで尋常でない死にかたをすること。非業最期
    1. [初出の実例]「明雲は非業の死にすべきものとはおぼしめさざりつる物を」(出典:平家物語(13C前)八)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む