ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「非細胞生物」の意味・わかりやすい解説 非細胞生物ひさいぼうせいぶつnoncellular organism 多核であるが細胞に仕切られていない構造をもつ生物ということであるが,2つの意味がある。1つは細胞構造の確立にいたらないきわめて原始的な仮定の生物を考えて,それをさしていう。もう1つはそれ自体1つの細胞から出発するが,多細胞体への方向を示さないで分化した生物で,フシナシミドロ,イワヅタのような非細胞植物や,ゾウリムシ,アメーバのように細胞器官が発達しながら組織をつくらない原生動物をさす。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by