ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「細胞器官」の意味・わかりやすい解説
細胞器官
さいぼうきかん
cell organ
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
…また繊毛虫類では外質の中に刺激を伝える神経繊維のようなものをもっている。 内質中では核,収縮胞,毛胞,毛基体など種々の機能を営むために形態的に分化された器官があり,これらを細胞器官といっている。核は繊毛虫類では物質代謝に関係する大核と生殖に関係する小核の2個があるが,その他の類は1個である。…
…単に細胞器官,あるいはオルガネラと呼ぶこともある。細胞内で一定の機能をもつ機能的・構造的に分化した有機的単位の総称。…
※「細胞器官」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
弾道ミサイルなどが日本に飛来・落下する恐れのある場合に、それを破壊するよう防衛大臣が自衛隊に命じること。弾道ミサイル破壊措置命令。[補説]原則として内閣総理大臣の承認を得た上で行われるが、事態の急変な...