面汚(読み)つらよごし

精選版 日本国語大辞典 「面汚」の意味・読み・例文・類語

つら‐よごし【面汚】

  1. 〘 名詞 〙 世間に対して体面を失うこと。名誉を傷つけること。面目をけがすこと。恥さらし。多く、その一人原因で家とか同族とかの面目を失う場合に用いる。
    1. [初出の実例]「煤はきや一門の中のつらよこし〈西鬼〉」(出典:俳諧・俳諧百人一句難波色紙(1682))

おもて‐よごし【面汚】

  1. 〘 名詞 〙 体面を傷つけること。面目をなくすこと。不名誉。つらよごし。
    1. [初出の実例]「現在の弟をみ捨てたる不覚の仁なれば、兄といはんもおもてよごしと思ひ」(出典:車屋本謡曲・春栄(1435頃))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む