面河川(読み)おもごがわ

日本歴史地名大系 「面河川」の解説

面河川
おもごがわ

石鎚いしづち山の南斜面の御来光ごらいこうたきに源を発し、面河村美川みかわ村を流れて直瀬なおせ川・久万くま川をはじめ多くの支流を合わせ、柳谷やなだに村を過ぎて高知県に入り仁淀によど川と名を変え、土佐湾に注ぐ。清冽な流れの途中に多くの渓谷美をつくり、白い円礫を堆積した河原とそれに続く平坦地を開いて集落を形成している。

急流が多くしばしば洪水があって水運には役立たない。両岸の村々の連絡のため、古くはモロブチの渡(現美川村七鳥西古味と東川東古味の間)、ミミドの渡(現美川村上黒岩御三戸)、サワタリの渡(現美川村沢渡と中黒岩の間)、ガヤゼの渡(現美川村日野浦馬門)、コトコの渡(現美川黒藤川くろふじがわ)、オリトの渡(現柳谷村中津鉢)などで小さな渡舟が使われていたが、現在はすべて鉄橋または永久橋となった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

世界大百科事典(旧版)内の面河川の言及

【仁淀川】より

…愛媛県石鎚山南斜面に発する面河(おもご)川を源流とし,高知県中央部を南東に流れて土佐市新居(にい)付近で土佐湾に注ぐ川。幹川流路延長124kmで四国第4位,全流域面積1560km2。…

※「面河川」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android