…コルク組織より外側では水や空気が通りにくくなっており,樹皮の組織の細胞は死んで,外側から順次はげ落ちていく。外側がはげ落ちたあとに,二次師部とその外側の組織が茎の表面に残ることがあり,それを靱皮bastと呼んでいる。靱皮というのは,もとは茎の周辺から採取される繊維を商業的にいったもので,植物学的には二次師部の部分に相当する。…
※「靱皮」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...