日本歴史地名大系 「鞍川村」の解説 鞍川村くらかわむら 富山県:氷見市鞍川村[現在地名]氷見市鞍川・幸町(さいわいちよう)上庄(かみしよう)川下流南岸にあり、南方は朝日(あさひ)山、東は氷見町、北は加納(かのう)村。鞍川山の側面に沿って集落が続く。慶長一〇年(一六〇五)の検地帳(菊池家文書)では九一町七反余、分米一千三七六石余。元和七年(一六二一)当村・上田(うわだ)村・加納村のうちで新開が行われている(「下庄新開申付状」鎌仲家文書)。正保郷帳では高一千三七八石余、田方六八町一反余・畑方二三町八反。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by