鞘塗(読み)サヤヌリ

デジタル大辞泉 「鞘塗」の意味・読み・例文・類語

さや‐ぬり【×鞘塗(り)】

刀剣類色漆を塗ること、およびその技法。また、変わり塗りのこと。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「鞘塗」の意味・読み・例文・類語

さや‐ぬり【鞘塗】

  1. 〘 名詞 〙 漆芸の技法の一つ。各種の技法や材料を応用した数百種におよぶといわれる変塗(かわりぬり)をいう。江戸時代刀剣の鞘の装飾に応用されたところからの名称

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の鞘塗の言及

【漆工芸】より

…塗りの種類は多く,溜塗(赤い漆の上に透漆をかける),白檀塗(箔または金地の上に透漆をかける)などのほか,春慶塗,赤漆,変塗(かわりぬり)がある。なかでも変塗は材料や技法の種類が多く(数百種),江戸時代に刀の鞘の塗りにほどこされて発達したので鞘塗ともいわれる。そのうちには地方漆器の特色ある塗りとして伝えられているものもある。…

※「鞘塗」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android