鞠ヶ鼻井筋(読み)まりがはないすじ

日本歴史地名大系 「鞠ヶ鼻井筋」の解説

鞠ヶ鼻井筋
まりがはないすじ

三峰みぶ川の水を三軒家さんげんや(現上伊那郡高遠町)より取り入れ、三峰川の左岸段丘上に引水する井筋。初めは原新田はらしんでんの人々によって始められたが、時代とともに井筋の改修が進み灌漑地域が拡大された。

上伊那誌」によると、明暦元年(一六五五)、佐久郡五郎兵衛新田ごろべえしんでん村(現北佐久郡浅科あさしな村)の柳沢弥左衛門や市川五郎兵衛により井筋の開削が行われ、四年がかりで揚水に成功した。しかし、鞠ヶ鼻(現上伊那郡高遠町上山田)地籍が地質が悪く水路が崩れてその後放置された。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android