韓国のスパイ捏造と拷問

共同通信ニュース用語解説 「韓国のスパイ捏造と拷問」の解説

韓国のスパイ捏造ねつぞうと拷問

韓国では1987年の民主化まで当局による「北朝鮮スパイ」の捏造が横行した。北朝鮮の脅威をあおり民主化運動を抑え込む目的で、南北双方の支持者がいる日本で生まれた在日韓国人や、北朝鮮に拿捕だほされ一時抑留された漁船員らが標的にされた。架空の嫌疑拷問で認めさせる捜査が繰り返され、不審な獄中死や釈放後に自殺を遂げた人もいる。近年再審で、在日韓国人だけで少なくとも33人の無罪が確定している。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

関連語 拿捕

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む